オンライン相談の流れ

当事務所では、ご来所が難しいご相談者様に、ご希望に応じてオンライン(Zoom)相談を実施しています。オンラインでも相談料は基本無料です。お気軽にお問い合わせください。

オンライン相談の流れ

①ご予約

「お電話」「メール」または「お問い合わせフォーム」でご相談の予約をお願いします。
お電話の場合、「オンライン相談を希望する」旨を予約受付時にお伝えください。

TEL:03-6161-6034

フォームからご相談を希望する場合は、お問い合わせページの「オンライン相談」にチェックを入れてお申し込みください。

②オンライン相談日時の調整

お電話ではその場で、フォームからお申し込みの場合は、折り返しのご連絡の際に日程調整させていただきます。
ご相談日の前日又は当日に、当事務所からお客様のメールアドレス宛にZoomミーティングの招待URLをお送りします。

③オンライン相談室へのログイン

PC又はスマートフォン・タブレットをご用意いただき、予定時刻になりましたら、招待URLをクリックしてください。自動的にZOOMが起動します。

④オンライン相談の開始

音声や映像の接続を確認し、オンラインで相談を行います。
オンラインによるご相談を希望される方においては、Zoomアプリのダウンロードなど、簡単な準備をお願いしております。

オンライン相談を行う前のご準備について

オンライン相談には、Zoomと呼ばれるクラウドサービスを利用して行いますので、相談を行う前に、アプリのダウンロード及びインストールをお願いします。

スマートフォン・タブレット端末でのご利用の場合

相談当日までにZoomアプリのダウンロード及びインストールをお願いします。

IOSの方はAppStoreから、Androidの方はGoogleplayから入手してください。

パソコンをご利用の場合

お使いのパソコンにZoomがインストールされていない場合、招待URLをクリックするとブラウザが立ち上がり、Zoomがダウンロードされます。ダウンロードされたファイルをクリックし、インストールを行ってください。

指定の日時に招待URLをクリックすると、Zoomが立ち上がります。

PCがマイクやスピーカーを認識すると、「電話で参加」と「コンピュータで参加」の画面がでてきますので、「コンピュータでオーディオに参加」ボタンをクリックすることで、オンライン相談を行うことができるようになります。

PCをお使いの方で、招待URLを受け取る前に先行してZoomをダウンロード・インストールする場合は、Zoom公式サイトの「ミーティング用Zoomクライアント」よりダウンロードの上、インストールを行ってください。

Zoomご利用の場合の注意点

パソコンでご利用の場合、Webカメラ、マイク・スピーカー(またはヘッドセット)が必要となります。これらの機器がついていない場合、別途ご準備いただく必要がありますので、予めご了承ください。

なお、オンライン相談の際には下記の点についてご理解・ご協力をお願いいたします。

  • アプリをご利用される場合、Zoomアプリは常に最新版であることを相談前にご確認ください。
  • オンライン相談中の様子を録画・録音することはご遠慮ください。
  • ミーティングルームのURLリンク、ミーティング番号、パスワード等は、他者に知らせたりSNSに公開しないようお願い致します。
NO IMAGE

お気軽にお問い合わせください。

事前にご連絡いただければ、土日祝のご相談、オンライン相談も可能です。

営業時間:8:30~20:00(事前予約で時間外の対応も可)
TEL: 03 - 6161 - 6034